0
JALの羽田国際空港国際線ターミナルのラウンジ改修は3末までとされていますから、あと約2か月お世話になる代替ファーストラウンジについて2回ご紹介しました。

羽田空港国際線ターミナルJAL代替ファーストラウンジ訪問記
FOP修行に欠かせないラウンジですが、羽田区港国際線のJALファーストクラス、サクララウンジが10月29日からリニューアルのため閉鎖となり、同日より代替のラウンジが用意されたので、代替のファーストラウンジに訪問してきました。

羽田空港国際線ターミナル JAL代替ファーストラウンジ 提供メニュー詳報
現在羽田空港国際線ターミナルのJALラウンジは、お臨費区に向けて2019年10月29日から2020年3月末の予定で改修中で、その間ファースト、サクラともに代替ラウンジで対応しています。今回その後の訪問で、ファーストラウンジで提供されているメニューについて状況お伝えします。
朝、昼、夜でメニューが変わりますので、その様子及びサクララウンジとの違いをご紹介したいと思います。
代替ファーストラウンジ 時間帯別メニュー
メニューパターンとしては、朝/昼、夜で別れているようです。
青帯:ファースト/サクラ共通メニュー
緑帯:ファースト専用メニュー
赤帯:サクラ専用メニュー
*メニューにも時間帯の記載ありませんが、朝と昼の切り替えは、おおよそ11時から12時の間ぐらいと思います。
サクララウンジ時間帯別メニュー
メニューパターンとしては、朝/昼、夜で別れているのは同じです。
青帯:ファースト/サクラ共通メニュー
緑帯:ファースト専用メニュー
赤帯:サクラ専用メニュー
ほとんど差はないといっていいでしょう
朝時間帯のメニュー差
青帯:ファースト/サクラ共通メニュー
緑帯:ファースト専用メニュー
赤帯:サクラ専用メニュー
ほとんど差はないといっていいでしょう
昼夜のメニュー差
青帯:ファースト/サクラ共通メニュー
緑帯:ファースト専用メニュー
赤帯:サクラ専用メニュー
ほとんど差はないといっていいでしょう
最後に
ファーストもサクラも代替ラウンジですからほとんど差はないのはやむを得ないと思います。
3末以降羽田線が増えますから、羽田のラウンジにお世話になる機会が増えると思います。
そういう意味では、3末の新しいラウンジの内容が本当に楽しみです。

0
コメント