バンコク(BKK)のスワンナプーム国際空港は、敷地面積が3240haと成田空港の3倍もある巨大空港ですが、SkyTraxのランキングではあまり上位に出てこない空港でもあります。
搭乗時間よりかなり早めについてしまい、まだカウンターでチェックインできないときや、空港で別の飛行機の人と待ち合わせをする場合は、一般エリアのどこかで時間をつぶす必要がありますが、飲食店は到着エリアの1階上(出発フロアの1階下)に15の食堂が一列に並んでいますので、そちらをご紹介します。
スワンナプーム空港の構造
まず空港の構造を理解します。出発フロアの地図になりますが、建物が長い横長の長方形で、左右に6つのコンコースが十字の形で突き出しています。
この横長長方形の建物の断面で見ると、一般エリアでは3階に飲食店があることになります。
.
一般エリア3階の食堂街
3階を上から見ると、全部で15店舗が1店舗を除いて直線状に並んでいることになります。
.
1店舗ずつ写真で見ていきましょう
①右端は食堂ではなくExpressMassageというマッサージになります。タイマッサージを最後に堪能したい方にお勧めです。
.
②フジレストラン 日本食屋です。
.
③LEECAFEという無国籍料理屋です。
.
④THAI RESTAURANT & BAKERY2というタイ料理屋です。左側にTHAI RESTAURANT & BAKERY1という姉妹店があります。
.
⑤BlueCupCuffeeという喫茶店です。
.
⑥KIN(金)という日本料理屋です。
.
⑦TOPTENというタイ料理屋です。
.
⑧15店の店舗のちょうど真ん中にあり通路の反対側にあるのは日本でもおなじみのDEAN&DELUCAでした。
.
⑨THAI RESTAURANT & BAKERY2の姉妹店です。
.
⑩スターバックスになります。
.
⑪BonChonという韓国料理屋になります。
.
⑫バーガーキングです。
.
⑬CHINATOWNという中華料理屋です。
.
⑭Eat・Tionというタイ料理屋です。
.
⑮左端はTATE・CAFEというタイ料理屋です。
.
まとめ
15店舗の構成は
サービス(マッサージ):1店、飲食店:14店
さらに飲食店は
- 喫茶店(D&D、スタバ含む) 3店
- 無国籍料理屋 1店
- ハンバーガー 1店
- 日本食屋 2店
- タイ料理屋 5店
- 中華料理屋 1店
- 韓国料理屋 1店
最後に
15店舗ともファーストフード系もしくはそれに近い業態が多く、あまり落ち着けるところではありませんが、小腹を満たし、一定の時間つぶすところというイメージでしょうか。料理の種類は一通りあり、選ぶのに困るということはなさそうです。
クリック頂けますと励みになります。
コメント