ロンドンヒースロー(LHR)⇒成田(NRT)BA5ビジネスクラスに登場しましたので状況お伝えします。
現在BAの日本路線は3便/日です。
- 羽田(HND)-ロンドンヒースロー(LHR) 1便/日(BA8,7)
- 成田(NRT)-ロンドンヒースロー(LHR)1便/日(BA6,5)
- 関空(KIX)-ロンドンヒースロー(LHR)1便/日(BA20、19)
ロンドンヒースロー(LHR)ー成田(NRT)BA5
成田(NRT)-ロンドンヒースローを結ぶのはBA6とBA5になります。
- BA6:NRT(1235)ーLHR(1610)
- BA5:LHR(1345)-NRT(1025+1)
.
クラス設定
長距離(大陸間移動)と短距離(欧州域内)でクラス名称が異なります。
今回大陸間移動(欧州ー日本)のビジネスですので、クラブワールドというクラスの利用になりました。
.
B787-9座席表
.
クラブワールド(ビジネスクラス)座席
.
特徴的なのは、座席の向きが交互になっている点です。進行方向に向かって、逆に座る人が2-3-2の7席中、3席あるということになります。
.
この搭乗ではもちろん進行方向に向かって前向きの座席を指定しました。
足を延ばす場合のオットマンは、収納式で使用時は倒します。
.
座席回り
座席はフルフラットになります。見た目よりホールド感があり、とても快適でした。テレビは収納されていますので、見るときは起こします。モニターのコントローラーは一般的なタイプでした。
.
食事
夕食(昼食?)
洋食をチョイスしました。
.
おつまみ 前菜
.
主菜 デザート
.
朝食(着陸前)
,
はじめに 主菜
.
最後に
BAのビジネスクラス(クラブワールド)は初めての体験でしたので、座席が逆になる可能性があると知り、予約後座席指定をしました。
今回進行方法前向きに座りましたので、逆向きだったらどうだったのかは体験できませんでしたが、もし次に乗る機会があっても、たぶん席が空いている限り進行方向前向きの席を希望することになるような気がします。
座席自体は大変心地よく、快適なフライトでした。
クリック頂けますと励みになります。
コメント