コロナ禍が長引く雰囲気がだんだん色濃くなっていく中で、世界の大手航空会社が続々と上級会員救済策を発表もしくは会員に対してのアナウンスを行っています。
その内容は、大きな流れは半年もしくは1年延長が大勢を占めています。
日系大手2社のANAとJALは、その中ではやや異色である年前半6か月の搭乗分ステータスポイント2倍という救済策をANAは3月19日、JALは3月25日に発表しましたが、JALがまず先にほぼ1か月後の4月24日に、2020年度のステータス1年延長を発表し、後を追うようにANAも同様の発表をしましたので、他社のUPDATE含めてご紹介します。
確認できたエアライン(前回以降追加・修正:赤字)
- OneWorld:JAL、アメリカン、ブリティッシュ、キャセイパシフィック、カンタス、フィンエア、カタール、ロイヤルヨルダン、アラスカ
- StarAlliance:ANA、シンガポール、ユナイテッド、TAP、エアカナダ、エーゲ航空、ニュージーランド、アビアンカ、アシアナ、ターキッシュ、スカンジナビア
- SkyTeam:デルタ、エアフランス/KLM、アエロメヒコ、大韓航空
- その他:ヴァージンアトランティック、ヴァージンオーストラリア
OneWorld
JAL(JL)
2-7月搭乗分FOP特別対応(2倍)+ステータス1年延長
2020年3月25日発表 特別対応
2020年4月24日発表 1年延長
メールもいただいていました。
.
キャセイパシフィック(CX)
ステータス1年延長
アメリカン(AA)
ステータス1年延長
ブリティッシュエアウエイズ(BA)
ステータス延長のうわさ
カンタス(QF)
ステータス1年延長
フィンエア(AY)
ステータス半年延長
カタール(QR)
ステータス1年延長
ロイヤルヨルダン(RJ)
ステータス半年延長
アラスカ航空(AS)(2021年OW加盟予定)
ステータス1年延長
StarAlliance
ANA(NH)
1-6月搭乗分PP特別積算(2倍)+ステータス1年延長
2020年3月19日発表 特別積算
2020年4月24日発表 1年延長
シンガポール(SQ)
ステータス1年延長
ユナイテッド(UA)
ステータス1年延長
TAP Portugal(TP)
ステータス1年延長
エーゲ航空(A3)
ステータス半年延長
エアカナダ(AC)
ステータス1年延長
エアニュージーランド(AZ)
ステータス1年延長
アビアンカ(AV)
ステータス1年延長
アシアナ(OZ)
ステータス1年延長
ターキッシュ(TK)
ステータス半年延長
スカンジナビア(SK)
ステータス1年延長
SkyTeam
デルタ(DL)
ステータス1年延長
エールフランス/KLM(AF/KL)
ステータス1年延長
アエロメヒコ(AM)
ステータス1年延長
スペイン語です。
大韓航空(KE)
ステータス半年延長
その他
バージンアトランティック(VS)
ステータス半年延長
バージンオーストラリア(VA)
ステータス1年延長
まとめ
前回2倍特別積算はANAが先に動きましたが、今回JALが先手という形になりました。ANAが追随するのかどうかと思っていたら、同日にANAも発表の運びとなりました。
.
最後に
国内すべての航空会社が相応にしっかり国から支援を受けて、現在の体制のままでコロナ後再出発できることを心より祈っています。
クリック頂けますと励みになります。
コメント