GW明け平日に、羽田(HND)-沖縄(OKA)往復の予約を持っていましたが、特別対応の発表がありましたので、手続してみました。
対象予約内容
5月GW明平日
- 羽田(HND)-那覇(OKA)特便(変更不可) クラスJ
- 那覇(OKA)-羽田(HND)特便(変更不可) 普通席
手続
1.入り方は複数あるようですが、プレスリースにあるリンクから入ります。
海外発券の国内区間航空券以外はすべて対象です。
.
2.予約便対象搭乗期間確認の上進みます。
①を押してみましたが、持っている予約が「特便」で変更不可の券種のためか、その先に進めない様でしたので、②で進みました。
.
3.払い戻し専用受付フォームにて、払い戻し希望で進みます。
.
4.再確認
新型コロナ拡大に伴う特別対応指定の搭乗期間であること、返金時期が未定であることについて同意します。
.
5.購入した時の支払い方法、払い戻し希望区間を回答します。
筆者は、eJALポイントとクレジットカードで支払いましたので、その項目を選択し、全区間払い戻しを希望しました。
払い戻し対象の区間、搭乗日を記入します。
.
なお、英数6桁付与予約を1予約とし、1予約に対し1処理になるようですので、複数予約をお持ちの方は、予約別に手続きをする必要があるようです。
この後の手続きで、予約番号入力欄あります。
.
予約者の氏名を入力して次に進みます。
.
個人情報入力
英数6桁の予約番号、メールアドレス、電話番号、JMB番号を入力して次に進みます。
予約番号入力欄は1つしかありませんので、予約番号別に払い戻し処理をする必要があります。
.
入力した情報の再確認画面になり、申請を押すと1予約分の手続き終了になります。
確認メール
手続き完了後速やかに確認メールが来ます。
.
まとめ
手続きには、下記情報を手元にそろえておく必要があります。
対象予約情報
搭乗日、便名、搭乗者氏名、予約番号(英数6桁)、支払い方法情報
個人情報
メールアドレス(受付完了メール受信用)、代表者電話番号、JMB番号(払い戻し希望者全員分)
最後に
1週間ぐらい前から、予約便が満席やキャンセル待ち表示になっていましたので想定はしていました。
搭乗予定日は、沖縄への訪県自粛要請期間でもあり、キャンセルをさせていただきました。
今回特別対応ということで、手数料、キャンセル料無料としていただけることについて心より感謝しております。
手続きは非常にわかりやすいフローになっていると思いますので、あまり悩まれる方はいらっしゃらないと思いますが、参考になれば幸いです。
クリック頂けますと励みになります。
コメント