
大谷選手が活躍する大リーグエンジェルスは、ロスアンジェルスにあるエンジェルスタジアム アナハイムを本拠地にしています。ロサンジェルスを訪問される方の中で、大谷選手が出場する試合を、エンジェルスタジアムで観戦する方も多いと思います。
鉄道が日本ほど整備されていないアメリカでは、基本バスを含む車での移動になる場合が多いですが、市内からやや距離があることと、最寄りの鉄道駅もありますので、市内からの行き方について、まとめてみました。
メトロリンク
ロサンゼルス市内の交通公共機関METROの鉄道がメトロリンクという名前で運営されています。
公式ホームページはこちら
現在L.A.ユニオン駅を中心に7路線の構成になっています。
L.A.ユニオン駅からアナハイムへは、オレンジカウンティラインで5駅目になります。
L.A.ユニオン駅への行き方
東京でいえば東京駅に当たるような駅ですが、ここでは空港からの移動方法についてご案内します。
ロサンゼルス国際空港からL.A.ユニオン駅には、LAX FlyAway Busというサービスがあります。
宿泊先からL.A.ユニオン駅への行き方がよくわからないという場合には、ホテルの空港までのシャトルバスなどがある場合は、手間と時間はかかりますが、一度ロスアンゼルス国際空港に出て、FlyAwayを利用するとわかりやすいですし、確実と思います。
ロサンゼルス国際空港からいろいろなところにリーズナブルに移動できます。
公式ホームページはこちら
.
ロサンゼルス国際空港からL.A.ユニオン駅までは、調査時点で$9.95、約1,000円です。
.
L.A.ユニオン駅
駅の入り口 待合室
.
ホームと電車(ディーゼルです)
時刻表ですが、日本人の感覚からすると相当本数は少ないです。
.
アナハイム駅
アナハイム駅
.
駅からエンジェルスタジアムの様子
.
エンジェルスタジアム
.
試合の様子
偶然ヤンキース戦を観戦したのですが、偶然田中将大投手の登板で興奮しました。
.
.
帰りも同じルートで帰りました。
.
最後に
旅行先での行きたい場所への動き方は人それぞれです。なるべく自分で動きたい方は、旅行前にかなり準備をしないと落ち着いて、慌てず動けないことが多いです。結局Uberやタクシーに乗ったり、現地のツアーに乗ったりしてお金がかかることになります。
なにごとも準備は大切ですね。
クリック頂けますと励みになります。
コメント