先日スカイチームのマイル積算は、スカイチーム最上級会員レベル獲得の近道という視点では、ベトナム航空への積算がお得である記事を掲載しましたが、以前お伝えしたアエロメヒコの成田発券、メキシコシティ経由、サンパウロ往復はビジネスクラスで30万円と、なぜか同時期の成田ーメキシコシティ ビジネスクラス往復より安い運賃設定が常態化してるように見えますので、3月中旬で同ルートをベトナム航空に積算した場合について報告します。
成田(NRT)-メキシコシティ(MEX)経由-サンパウロ(GRU)
概要
- 発券地:成田(NRT)
- 利用絵航空会社:アエロメヒコ(AM)
- 座席クラス:全行程ビジネスクラス 積算率125%
- 全行程移動距離:23,232マイル
- 成田出発日:2021年3月16日
- 成田帰着日:2021年3月20日
- マイレージ積算:ベトナム航空(VN)
.
旅程詳細
3月16日 午後成田発、正午メキシコシティー着、夜同発
3月17日 朝サンパウロ着、サンパウロ泊
3月18日 午前サンパウロ発、午後メキシコシティ着
3月19日 深夜メキシコシティ発、
3月20日 朝成田着
4泊5日 現地1泊(サンパウロ1)、機中3泊
.

獲得QM:29,040、運賃:323,033円(¥107/USD)、QM単価:11.12
.
3月末まではこの価格帯となりそうです。
.
まとめ
前回デルタへの積算で、アエロメヒコはデルタにおいて、「コアグローバル」と位置付けられており、積算率も高く設定されており、ビジネスクラスの積算率は150%でしたが、今回ベトナム航空への積算は125%のため、デルタに積算するより単価は上がってしまっています。
しかしながら、デルタへの積算は、アジア系のスカイチーム搭乗時の積算率がよろしくありせんので、スカイチームの最上級会員レベルである「エリートプラス」へも、ベトナム航空への積算が近道です。

最後に
今回アエロメヒコ ビジネスクラス搭乗、ベトナム航空積算で、成田、メキシコシティ経由、サンパウロ往復で29,040QM(クオリファイイングマイル:区間マイル×積算率)を獲得でき、費用が30万円ですから、エリートプラス獲得条件である50,000QMまで1回で半分以上獲得できることになります。
同じルートでもう一回回ってくればそれで達成ですし、残り約20,000QMを日本とベトナムやシンガポール往復で獲得してもよいと思います。
クリック頂けますと励みになります。
コメント