Index
+1
1月下旬、キャセイパシフィック、ビジネスクラス、台北発券 香港経由、デンパサール往復です。
台北(TPE)-香港(HKG)経由-デンパサール(DPS)
概要
- 発券地:台北(TPE)
- 利用絵航空会社:キャセイパシフィック(CX)
- 座席クラス:全行程ビジネスクラス 往復Iクラス 積算率125%
- 全行程移動距離:5,524マイル
- 台北出発日:2021年1月21日
- 台北帰着日:2021年1月23日
- マイレージ積算:JAL
.
.
旅程詳細
1月21日 早朝台北発、朝香港着、午前同発、午後デンパサール着 同泊
1月22日 夕方デンパサール発、夜香港着、夜同発
1月23日 深夜台北着
.

獲得FOP:6,905、運賃:79,641円(¥3.58/TWD)、FOP単価:11.53
.
.
台北(TPE)まで
日本から台北(TPE)までの足は、FOP単価的にJAL便のエコノミーが最も有利でしたのでこちらで組み立てました。
.
.
.

獲得FOP:2,795、運賃:48,060円、FOP単価:17.19
.
まとめ
総移動距離8,184マイルになります。
.
通しの旅程詳細をまとめます。
1月20日 夕方成田発、夜台北着、同泊
1月21日 早朝台北発、朝香港着、午前同発、午後デンパサール着 同泊
1月22日 夕方デンパサール発、夜香港着、夜同発
1月23日 深夜台北着、(仮眠)、午前同発、午後成田着
3泊4日 現地3泊(台北2、デンパサール1)
.

総獲得FOP:9,700、総合運賃:127,701円、総合FOP単価:13.17
最後に
2月ごろは、夏には元に戻るだろう・・・が5月も終わり、夏は厳しそう、年内も行先によっては厳しそうの雰囲気が漂ってきています。年明けにはという楽観論もぐらついていますが、航空会社も一生懸命運賃を出していただいていますので、精いっぱいご紹介できればと思っています。
クリック頂けますと励みになります。
+1
コメント