国際線搭乗の可能性がまだ見通せない中、2022年のステイタス確保に向けた2021の搭乗も国内線中心に組み立てざるを得ない状況です。
1回の搭乗におけるステイタスポイント最大化のため、当日プレミアムクラスへのアップグレードについてご紹介しましたが、羽田ー鹿児島路線について調べてみましたので、ご紹介します。
羽田ー鹿児島 路線
この先半年で羽田ー鹿児島 路線、1泊2日で運賃が最も安いのは、グーグルフライトによると4月末GW前になります。
4月21日(水) 朝 羽田発、鹿児島着、鹿児島泊
4月22日(木) 午前 鹿児島発、羽田着
.
.
4月21日(水)羽田発鹿児島、4月22日(木)鹿児島発羽田着の執筆時の運賃表です。
.
4月21日(水) 羽田 → 鹿児島
.
4月22日(木) 鹿児島 → 羽田
.
最安のスーパーバリューでの往復組み合わせは、PP単価7.92となります。
.
予約座席スーパーバリューからの当日アップグレードは、追加料金が11、000円となりますので、PP単価は12.08となります。獲得PPは、3,804となります。
.
今回の往復の記載はいずれもA321(エアバスA321)になりますが、プレミアムクラスの設置座席数はわずか8席になりますので、当日アップグレードの競争率は高そうです。
.
.
一方執筆時点で購入できる最安のプレミアムクラスでのPP単価は、11.59となります。
.
ANA国内線 事前・当日アップグレードの仕組み
ANA国内線 事前・当日アップグレードの仕組みや利用方法の詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。
概要
対象運賃
・国内線運賃(特典航空券やいっしょにマイル割を含む)
※ただし、国際線航空券国内区間、予約のないオープンチケット及び下記の運賃は除く
(団体運賃、包括旅行割引運賃)
対象条件
・予約に含まれている全てのお客様がANAマイレージクラブ会員であること
・予約に含まれている全てのお客様がアップグレードすること
・変更操作の時点で、アップグレードご希望便の普通席の航空券を予約・購入済み、かつ当該便のプレミアムクラスに空席があること
受付場所
・ANA ウェブサイト
・ANA国内線予約・案内センター
※国内線空港カウンターでは承っておりません
受付時間
・搭乗2日前 0:00~出発時刻20分前まで
支払い手段
・クレジットカード
・アップグレードポイント(ANAプレミアムメンバー限定)
支払い期限
・アップグレード予約と同時にお支払いが必要です。
アップグレード後の変更について
・アップグレード料金をお支払いにより当該便のみに有効なアップグレード料金券が発行されます。
・アップグレード料金券は同一区間であっても他のフライトではご利用いただけません。
料金
アップグレード料金は、路線により異なりますが、公開されている2020年度冬ダイヤ2021年度夏ダイヤを見る限り、と4000円~15000円となります。
現在適用されているアップグレード料金は、下記でご確認ください。
https://www.ana.co.jp/domestic/promotions/special-info/advance-upgrade/pdf/ug_fare_20w.pdf
プレミアムポイント
プレミアムクラス搭乗時のプレミアムポイントの積算率は、予約運賃の積算率+50%になります。
予約運賃の区間マイルに対する積算率が100%である普通運賃やビジネスきっぷからプレミアムクラスにアップグレードした場合は、100%+50%=150%になります。
一方予約運賃の区間マイルに対する積算率が75%であるバリューやスーパーパリュー運賃からのプレミアムクラスへのアップグレード時は、75%+50%=125%となります。
プレミアムクラスへのアップグレード時のプレミアムポイントの計算
プレミアムクラスに関する情報詳細(座席、食事・飲み物等のサービス)は、公式ページで確認ください。
国内線プレミアムクラス座席
食事・飲み物
なお、空港でのラウンジはANAラウンジとなり、ANA SUITEラウンジは使用不可となります。
最後に
PP単価や獲得PPの点からも、当日アップグレードは十分検討に値しますが、機材にもよりますが、プレミアムクラスの座席数は限定されていますので、当日アップグレードの競争率はかなり高いと思われます。
幸運にも空いていれば早い者勝ちになりますが、キャンセル待ちとなりますと、ステイタスの高い会員のキャンセル待ちが優先されます。
クリック頂けますと励みになります。
コメント