Index
現在カタールの首都であるドーハはトランジットは認めています、
一方シンガポールは6月2日以降6月2日以降、航空会社が事前に民間航空庁の許可を得ること等を条件にトランジットを許可する(現時点では、豪州、ニュージーランドの一部の都市、日本(成田、関西)中国の一部の都市、香港、韓国発シンガポール航空グループ運航便の搭乗者のみトランジットが可能。)。
この2都市をトランジットで結ぶルートを、2021年GWで探してみました。
シンガポール(SIN)-ドーハ(DOH)経由-ロサンゼルス(LAX)
概要
- 発券地:シンガポール(SIN)
- 利用絵航空会社:カタール(QR)
- 座席クラス:全行程ビジネスクラス Rクラス 積算率125%
- 全行程移動距離:24,332マイル
- シンガポール出発日:2021年4月26日
- シンガポール帰着日:2021年4月29日
- マイレージ積算:JAL
.
.
旅程詳細
4月26日 未明シンガポール発、早朝ドーハ着、朝同発、午後ロサンゼルス着、同泊
4月27日 午後ロサンゼルス発、
4月28日 夕方ドーハ着、夜同発
4月29日 朝シンガポール着
3泊4日 現地1泊(ロサンゼルス1)、機中2泊
.

獲得FOP:30,416、運賃:322,482円(¥77.1/SGD)、FOP単価:10.60
.
シンガポールまで
日本からシンガポールまでの足は、FOP単価的にJALのエコノミーが最も有利でしたのでこちらで組み立てました。
.
.
.

獲得FOP:5,768、運賃:79,460円、FOP単価:13.78
.
まとめ
総移動距離30,956マイルになります。
.
通しの旅程詳細をまとめます。
4月25日 昼羽田発、夕方シンガポール着、
4月26日 未明シンガポール発、早朝ドーハ着、朝同発、午後ロサンゼルス着、同泊
4月27日 午後ロサンゼルス発、
4月28日 夕方ドーハ着、夜同発
4月29日 朝シンガポール着、夜同発
4月30日 早朝羽田着
5泊6日 現地1泊(ロサンゼルス1)、機中4泊
.

総獲得FOP:36,184、総合運賃:401,942円、総合FOP単価:11.11
最後に
来年GWはどうなっているのでしょうか?GW真っただ中にFOP単価10円台で約36000FOPを獲得できる移動ができればよいのですが。
クリック頂けますと励みになります。
コメント