先日シンガポール航空(SQ)によるシンガポール経由でのPPルーティングで、もっとも効率が良いのが
ジャカルタ(CGK)-シンガポール(SIN)-ロスアンゼルス(LAX)であったことをご紹介しましたが、
クアラルンプール発も似たようなPPでしたので、詳細ご紹介します。
シンガポール(SIN)経由便
シンガポール経由で、どこからどこに飛ぶのがもっともPP単価を下げるか、GW明けの5月中旬でGoogleFlightでざっくり調べてみたところ、起点はジャカルタ(CGK)、目的地はロサンゼルス(LAX)が最も効率が良いとわかりましたが、クアラルンプール起点もほぼ似たような結果でした。
KUL⇔SIN⇔LAX
クアラルンプールを5/10、折り返しのロサンゼルス(LAX)発を5/12として、効率の良いプレミアムエコノミーベースで調べてみました。(SIN-KULはエコノミー)
ANA積算時の獲得PPは19,440、PP単価は6.80となります。
日本からクアラルンプール(KUL)までの足
東京ークアラルンプール(KUL)について調べたところ、ANAの直行便のプレミアムエコノミーが積算率70%のNクラスでも、総合PP単価が10円を切れるようでしたので、こちらで組み立てました。
ANA積算時の獲得PPは7,010、PP単価は18.12となります。
まとめ
ANA積算時の総合獲得PPは26,450、総合PP単価は9.85となり、10円は切ることはできました。
最後に
ロサンゼルスからの帰路に給油のための成田での1時間があり、ANAラウンジでカレーやそばをいただけます。ご興味ある方はぜひご検討ください。
航空運賃は時期、プロモーションの有無等で日々変動しております。本情報はあくまで調査時点での情報であり、本情報掲載の運賃が読者調査時に航空会社から必ずしも提示されるものでないことは、あらかじめご了承いただければ幸いです。

コメント