OneWorldは2020年1月現在加盟社数が13で最大のStarAllianceの26社と比べるとちょうど半分です。数が少ない分、エリア別の配分は非常に重要になってきます。各アライアンスについてアジアをさらに3つに分けると、OneWorldは3エリアに1社ずつとバランスが取れている状態になります。
.
スリランカ航空(UL)でのルーティング
スリランカ航空の本拠地であるコロンボ(CMB)から直行便を飛ばしている就航地で、コロンボからの距離及び料金設定のバランスでスリランカ航空運航便で最もFOP単価が安い路線は、6月中旬のビジネスクラスで調べたところ、サウジアラビアのジェッダ(JED)でした。
サウジアラビアは、2019年10月に観光ビザ解禁となり、訪れる国の新鮮さは非常に高いところです。
一方コロンボ(CMB)を中継地として最終目的地をジェッダとした場合の最もFOP単価の安い出発地は、デリー(DEL)でした。
DEL⇔CMB⇔JED
さっそく、スリランカ航空によるデリー(DEL)発券コロンボ(CMB)経由、ジェッダ(JED)(サウジアラビア) ビジネスクラスの詳細を確認してみましょう
.
JAL積算時の獲得FOPは8,748、FOP単価は9.07
CMB-JEDの機材は同社最新のA330-200です。
予約クラスは残念ながら積算率100%のIクラスでした。
.
.
日本からデリーまでの足
ワンワールドの中から日本ーデリーでもっともFOP単価的に良いのは現時点でやはりFOP換算率が1.5倍になるJALの直行便ですので、こちらで設定してみました。
エコノミークラスでの獲得FOPは6,284、FOP単価は14.83です。
.
まとめ
.
JAL積算時の総合獲得FOPは15,032、総合FOP単価は11.48と10円を切ることができませんでしたが、観光を解禁されたサウジアラビアのジェッダを覗きつつ、FOP獲得に興味ある方はお勧めと思います。
.
最後に
中東はイラン情勢でやや不安が大きいですが、今回のDEL-CMB-JEDルートは、イラン上空は飛行しないので大きな不安は無いように思います。
航空運賃は時期、プロモーションの有無等で日々変動しております。本情報はあくまで調査時点での情報であり、本情報掲載の運賃が読者調査時に航空会社から必ずしも提示されるものでないことは、あらかじめご了承いただければ幸いです。
コメント