Index
過日世界3大ホテルチェーン(Hilton、Marriott、IHG)の中で、唯一上級会員救済策として1年延長をきめたのがHiltonであることをお伝えしました。
そのHiltonがこの状況下、ステータスマッチを実施しておりかつ、達成すれば有効期限が通常より長い条件を提示していることを確認しましたので、ご紹介します。
Hilton上級会員特典(Benefit)
まずヒルトンの上級会員の仕組みをおさらいしましょう
メンバーになるだけで様々な特典が用意されていますが、1段階上がるにつれてそれぞれ特典が追加されていきます。
- シルバー:5泊目無料、ボトルウオーター2本、繰越特典
- ゴールド:アップグレード、朝食無料、無期限マイルストーンボーナス
- ダイヤモンド:エグゼクティブラウンジ利用可、会員資格の延長、48時間客室保証、エリート会員資格の贈呈
.
.
獲得条件
会員ランクにより獲得基準が定められています。
- ダイヤモンド:1年間に30回の滞在または60泊の宿泊または120,000ベースポイント獲得
- ゴールド:1年間に20回の滞在または40泊の宿泊または75,000ベースポイント獲得
- シルバー:1年間に4回の滞在または10泊の宿泊または25,000ベースポイント獲得
ステータスマッチ
ステータスマッチとは、あるホテルチェーンの上級会員資格保持者が、別のホテルチェーンの上級会員資格保持者として接遇してもらえるよう申請すること、航空会社でも実施しています。
今回Hiltonのステータスマッチを紹介していますので、例えばIHGの上級会員保持者が、Hilton滞在時同格の会員として接遇してほしいと申請し、通過すれば一定期間認定された会員として接遇される仕組みです。
現在保持している上級会員のホテルチェーンはどこでもよいわけではなく、ステータスマッチを実施するホテル側が指定します。
今回の場合以下ホテルチェーンがリストアップされています。Otherもありますが、通過するかどうかはステータスマッチを実施するホテルが判断します。
- Marriott Bonvoy
- IHG Rewards Club
- World of Hyatt
- Best Western Rewards
- Choice Privileges
- Le Club Accor Hotels
- Radisson Rewards
- Wyndham Rewards
- Other
今回応募の条件と提供期間
応募条件は従来通りですが、今回特徴的なのは有効期間です。
.
.
通常獲得年度の年度末(翌年3月末)ですが、翌年度末(翌翌年3月末)と長いことです。

今回の救済策と同様、現時点では他の2大ホテルチェーンにはない、アグレッシブな会員獲得への提案と思われます。
申請方法
指定ホテルの上級会員保持者であれば、以下サイトの下の方に申込欄がありますので、入力して「Request」すると、一定期間後に電子メールで結果の連絡があります。
申請時にはヒルトンオーナーズメンバーになっている必要がありますので、事前に申請(無料)し、アカウントを取得しておきましょう。
申請書は英語になりますが、以下解説します。入力も英語で入力します。
.
添付するファイルは、写真であればjpg、資料であればpdfで添付します。
最後に
この状況下、3か月以内にゴールドなら10泊(約3泊/月)、ダイヤモンドなら18泊(6泊/月)となかなかハードな条件ですが、すでに他ホテルの上級会員保持者であれば、魅力的なプログラムであることは間違いありません。
一日も早い状況改善を願うばかりです。
クリック頂けますと励みになります。
コメント