
アメリカにはたくさんの個性的なハンバーガーショップやチェーンがあり、いくつはか日本にもお店を持っています。代表的なのがマクドナルドとおもいますが、まだ日本にはお店がないものの、日本への進出が待たれるハンバーガーチェーンもたくさんあります。
その中で、アメリカ西海岸を中心に展開しているIN-N-OUTのハンバーガーショップ及びカンパニーストア(アパレル・グッズショップ)を訪問する機会がありましたので、ご紹介します。
IN-N-OUT
公式HPはここです。https://www.in-n-out.com/
1945年創業でもう70年以上の歴史があるハンバーガーチェーン店です。
2015年に300店舗目達成、現在で店舗が展開されているのは6州ですが、カリフォルニアベースで、現在他州への拡大を展開中といったところでしょうか?
- アリゾナ(32店舗)
- カリフォルニア(249店舗)
- ユタ(10店舗)
- テキサス(39店舗)
- ネバタ(19店舗)
- オレゴン(3店舗)
メニューはとてもシンプルで3種類のみ、あとはポテトとシェイクを含むドリンクです。
- ダブルダブル(マクドナルドのビックマックです)
- チーズバーガー
- ハンバーガー
.
カンパニーストア(ロス)
=場所=
住所:13850 Francisquito Ave. Baldwin Park, CA 91706
.
公共交通機関での行き方
車社会のアメリカでは、Uberを使ってでも車で行くのが最も効率的ですが、やむを得ない場合電車+徒歩でも訪問可能ですのでお伝えします。
電車:ロスアンゼルスユニオン駅 → Baldwin Park駅+徒歩
メトロリンクのSan Bernardino線でロサンゼルスユニオン駅を出発し、Baldwin Park駅で下車後、徒歩でのどかな住宅街を歩いて約20分ぐらいでしょうか?晴れていればよい散歩ですが、雨が降っているとちょっと辛い距離と思います。
下車をするBaldwin Park Stationの様子
.
カンパニーストア外観
中は写真が取れませんので、販売されているものはHPでご覧ください。
併設ハンバーガーショップ
外観 店内メニュー
.
店内の様子
ロードサイドの郊外店で、訪問したのは11時ごろでしたが、とても混んでいて活気のあるお店でした。
.
ハンバーガー
ホームページのハンバーガー写真 実物
.
シンプルなハンバーガーをいただきました。野菜の量が多いうえに、鮮度が高く、シャキシャキ感の食感が非常に心地よく、おいしく言頂きました。
最後に
ぜひ日本にも同じクオリティでぜひ進出いただきたいです。
カンパニーストアは、現在カリフォルニア州にはここ1店(ほかにはラスベガスに1店)ですが、ハンバーガーショップは、カリフォルニア州には約250店舗ありますので、目にする機会もあると思いますので、未体験の方はまず、ハンバーガーをお試しください。
クリック頂けますと励みになります。
コメント